20139/18
【ブログ-銀座】秋の味覚、和栗のモンブラン。笑顔と合わせていかがでしょうか~
ルクセンブルクにも届くインターネットラジオのソラトニワ。川瀬良子のワンダフルガーデン、今回はゲストの振り返りをしながら銀座スイーツのCAFE de Ginza Miyuki-KANの和栗のモンブランを満喫です。

今日は良子さんから嬉しいお知らせが。
ルクセンブルクに住んでいる友人から、番組を聴いてるよとメッセージが届いたそうです。
農業を通じて知り合い、現在は結婚してルクセンブルクに暮らしている方。
改めて世界中に配信されていることを実感しますね。
さてさて、世界へ向けて配信奈中の『川瀬良子のワンダフル・ガーデン』は野菜のかんさつ日記コーナーからスタートです。一度は失敗した二十日大根も、今回はなかなか順調です。
ずらりと二列に並んで元気に育っている芽を間引きしました。
「命の選抜の時間ですね~」
今度こそ、立派に育って貰いたいものです。
そして、先週植え付けをしたペットマトシリーズのわさび菜も芽をだしました!
まだまだ弱々しいのですが… ここから期待しましょう!
そして、何週間たっても変化のなかったイタリアンパセリも小さな芽をだしたのです。
こちらもあたたかく見守ることに。。。
今日はゲストさんたちの振り返りもたっぷりと。
毎週 様々な方にお会いして、沢山の刺激を頂いていますが、
改めて振り返るのは良子さんにとって大切な時間のようです。
みどりの街づくりをコーディネートする中間支援組織NPO birth の矢島さんと宮奈さん。公園の役割を改めて考えさせられたそうです。矢島さんおすすめの八国山公園に行ってみたいと。トトロのモチーフになった場所なんですよ。
人や地球に優しい商品に特化したマーケットプレイスSoooooS.カンパニーの木村有香さんの回では、リスナーさんの中にもフェアトレードのコーヒーモニターに応募し、毎朝飲んでいるという方がいらっしゃるという嬉しい報告も入ってきました。
アンテナショップ・茨城マルシェの店長の益子和典さんと、茨城県農産物販売促進東京本部部長の吉岡路裕さんをお招きした回では、茨城の様々な魅力を紹介しました。
放送翌週には実際にランチに行った良子さん。未だ食べていない激辛メニューにチャレンジに行くと意気込んでいました(笑)
農業事業会社 株式会社FIO の船木翔平さんと伊藤宏さん、大神辰裕さんの農業への熱い思いに感銘を受け、「若者が農業や街を変える」という考え方に目から鱗が…
ぜひまたお越しいただき、活動報告をお伺いしたいですね。
「女性も釣りを楽しみたい」をお助けするwebサイト つりジェンヌから、武田架奈美さんと櫻井千恵美さんにお越しいただき、釣りの魅力をお聞きしました。とは言っても…
良子さんは釣りについては知らないことばかり。最新釣りファッションの可愛さにも驚きでした。
こうして振り返ると…
素敵な活動をしている方たちをお招きして、貴重な出会いを重ねることが出来ているこの番組。
皆さんの活動をまたご紹介するのが楽しみです!
さてお楽しみの銀座グルメのコーナー。
番組スタッフと良子さんが、おすすめを各週毎に持ち寄り、食べ比べる対抗戦。
テーマは銀座スイーツ♪
今週はいよいよ良子さんの担当。 探して来てくれたのは…
CAFE de Ginza Miyuki-KANの和栗のモンブラン。
熊本産の和栗を使用し、メレンゲのサクサク感を大事にするために1日2回製造するというこだわりのモンブランなのです。
「自分で言うのもなんですけど、私のが一番かも~」と勝利宣言が(笑)
さぁ、来週はいよいよ「スイーツ」最終週。
リスナーの皆さんのリクエストが登場します!!
良子さんの笑顔にも注目ですね~
- 主催
- 川瀬良子のワンダフル・ガーデン
- メールアドレス
- [javascript protected email address]
この記事が気に入ったらいいね!しよう
