20164/6
笑神様にご利益をもらいましょう!井崎脩五郎さん注目の3歳馬!!
4月6日の「銀座競馬倶楽部 村上卓史の馬イイ話」。記念すべき100回目の放送に、競馬界の笑神様・井崎脩五郎さんが遂に登場!お酒と競馬と笑い満載の90分でした。

祝100回目の放送
100回目の放送となった4月6日の『銀座競馬倶楽部 村上卓史の馬イイ話』。遂に競馬界の笑神様こと井崎脩五郎さんにお越しいただきました!
「本物じゃん!」
乾杯に用意したシャンパンを口にしてのコメント。スタートから井崎節がさく裂します。
ミスターシービーが三冠を達成した1983年からフジテレビの競馬中継に登場。当時は副音声でお酒なんかを飲みながら好き勝手にしていたのだとか……。CSの番組では、お酒を飲みながらの放送で、40分ほど誰にも起こされないまま眠っていたこともあるという井崎さん。ソラトニワ銀座のスタジオのようなソファーで飲んでいると、最近は寝てしまうそうですが、今日は90分喋りつづけてくださいました。
ほとんどがお酒にまつわるエピソードでしたが、村上さんは井崎さんに「暇さえあれば原稿を書いている」というイメージを持っているようです。それもそのはず、多い時には1か月で98本の締切があったのだとか!しかも、会社に務めながら&全部手書き。恐るべき執筆量ですが、ご本人曰く「競馬紙なら5行なので、早く書ける」のだとか……。それだけの本数を書けるだけの記憶力と情報量に脱帽だった100回目の馬イイ話でした。
馬イイ予想
クラシックシーズンが到来ということで、桜花賞の馬イイ予想!井崎さんが真っ先に挙げたのが3強の1角ジュエラー!!
ジュエラー
阪神大震災が発生したのと同じ1月17日生まれ。東日本大震災直後にドバイワールドカップを勝ったヴィクトワールピサが父で、その時の鞍上だったミルコ・デムーロが騎乗予定ということで、「勝ったら喜んでくれる人が多いんじゃないか」とこの馬の持つストーリーに惹かれている様子です。
メジャーエンブレム
唯一の敗戦は、休まずに使ったレース。ということで激走傾向がありそうなこの馬のローテションが注目点のようです。桜花賞が現在のコースになってから、2か月以上空いて出走した過去の17頭は全敗……。圧倒的1番人気が予想されますが、取捨が難しそうです。
シンハライトを含めた3強の争いになると思うけど、人気馬にも一長一短があるというのが、この時点での井崎さんの見解です。
ちなみに来週の皐月賞はサトノダイヤモンド!「日本競馬史上最強馬!」とそのトーンが一段上がります。スローで見るとGoサインを出した瞬間にカラダが沈み込むのだそうで、本気で走っているのは、前の馬を抜かす数十mだけというほど能力が違うと感じているのだとか。そして、パドックも注目で「他の馬がサイトノダイヤモンドを見ている」と井崎さん。馬たちも本能で格の違いがわかっていると主張されていました。オルフェーヴルのような気性の悪さやディープインパクトのような脚質の偏りもないので日本競馬史上最強の馬になると確信しているそうです。こちらは、来週4月17日発走です。
「銀座競馬倶楽部 村上卓史の馬イイ話」毎週水曜日 17:00~18:30 On Air
ご試聴はこちらから⇒http://www.soraxniwa.com/radio/player/ginza
ソラトニワステーション情報
- 番組名:銀座競馬倶楽部 村上卓史の馬イイ話
- 放送時間:毎週水曜日17時00分~18時30分
- パーソナリティ:村上卓史
- 主催
- 銀座競馬倶楽部 村上卓史の馬イイ話
- メールアドレス
- [javascript protected email address]
この記事が気に入ったらいいね!しよう
