- WRITER /
- めぐa.k.aエミネム
- CATEGORY /
- ラジオ
20151/19
【ブログ-原宿】プロ音楽家玉村ありささん
今回のエリワンはプロ音楽家の玉村ありささんをゲストにお迎えしてお届けしました

本日のエリワンはプロ音楽家の玉村ありささんをゲストにお迎えしてお届けしました!
マリンバ・パーカッション・リトミックのプロの演奏家として活動する他、音楽講師、そしてママさんモデルとしても幅広く活動している玉村さん。
お父様がプロのドラマーで幼少期から自然と音楽に親しむ生活だったそうで、中学時代はブラスバンド・高校時代は吹奏楽部など音楽とともに成長してきた玉村さん
そんな中出会った「リトミック」という音楽。
リトミックとは音楽教育のことをいい音楽に合わせて歌ったり踊ったりすることで日常に必要な動作や、交通ルールなどを自然と身につける音楽教育。
そんなリトミックに興味を持ったきっかけはご自身にお子さんができたことから!
リトミックを通じて子供とママが楽しめる現場を目の当たりにし、子供が自然と楽しそうに踊り母親も自然と笑顔になる「音楽の力」を感じたたそうです。
しかし、相手はまだ幼い子供大変なこともあるそうで・・・
集団で学ぶリトミックはクラスのみんなが一緒にやるので皆それぞれ個性があり好きな曲やついてくるテンポがそれぞれ違いみんなの踊りたい聞きたい曲を選ぶのが大変なんだそうです!
しかし集団でやることは協調性や順番を守ることにつながるので大事な事なんだそうで・・・
「共通でみんなが楽しめることってなんだろう?って考えることが楽しみでもあります」
とおっしゃっていました♡
ご自身にお子さんが生まれてから視野が広がり、お仕事も広ったとのことで
「レッスン作りの際も母親目線で作れるようになったのでとても視野が広まりました」
そして音楽講師としてだけではなく雑誌「Saita」などで読者モデルとしても活動しているんです!
そんなに働いて大変じゃないんですか?と聞くと
「自分の好きなことをしながら楽しんで仕事と子育てをしているので全然大変じゃないんです、逆にお休みの日なんて何したらいいのかわからなくなっちゃうぐらいで(笑)」
息子さんをちいさな彼氏みたい!というぐらいお子様への愛のある玉村さん♡
子供は産んだ方がいい!と枝里子さんにアドバイスもくださいました!!(笑)
そんな玉村さんに子育てで悩むお母さんたちにアドバイスをいただきました!
「今では子育てしながらできるお仕事がたくさんあるし、お出かけ情報チェックしたらママ向けの楽しいイベントなどもたくさんあります!少しでも外や社会に出て心に孤独を感じないようにするともっと子育てが楽しくなりますよ!」
ご自身の経験から社会に関わることの大切さ、そして母親と子供の楽しめる空間や時間の大切さを教えてくださいました。
是非みなさんもリトミックを通して楽しい音楽を学んでみてはいかがでしょうか?
玉村ありささんブログ
http://ameblo.jp/perc1124/
この記事が気に入ったらいいね!しよう
