【番組情報】お菓子の歴史研究家猫井登のお菓子な文化史
ショートケーキってフランスでは見かけないの? チーズケーキの種類がこんなに豊富なのは、日本だけ? こんなケーキにまつわる楽しいお話を、 お菓子の歴史研究家の猫井登が分かりやすくお話しします。

猫井登プロフィール
大手銀行に勤務、退職後、服部栄養専門学校調理科で学び、
調理免許取得。ル・コルドン・ブルー代官山校にて、
菓子ディプロム取得。フランスエコール・リッツ・エスコフィエ等で製菓を学ぶ。
著書に「お菓子の由来物語」(幻冬舎ルネッサンス刊)がある。
番組内容
ショートケーキってフランスでは見かけないの?
チーズケーキの種類がこんなに豊富なのは、日本だけ?
こんなケーキにまつわる楽しいお話を、お菓子の歴史研究家の
猫井登が分かりやすくお話しします。
ソラトニワステーション情報
- 番組名:【特別番組】お菓子の歴史研究家猫井登のお菓子な文化史
- 放送時間:毎週日曜日12時30分~13時30分
- パーソナリティ:猫井登
- 番組紹介文:ショートケーキってフランスでは見かけないの? チーズケーキの種類がこんなに豊富なのは、日本だけ? こんなケーキにまつわる楽しいお話を、 お菓子の歴史研究家の猫井登が分かりやすくお話しします。
- 主催
- soraxniwa_umeda
- メールアドレス
- [javascript protected email address]
この記事が気に入ったらいいね!しよう
