20181/27
【番組情報-原宿】How about AFEC?
クールジャパンが多く生まれるここ原宿からホットなアフリカを感じる30分!最新のアフリカ食や文化事情など!これを聞けばあなたも真のアフリカ通!!

原宿でHOTなアフリカを感じる30分!
アフリカと言えば?・・・サファリや砂漠?飢餓や貧困?
それって日本と言えば・・・「フジヤマ・ゲイシャでしょ。」
と言ってる外国人と同じ。
「今!」のアフリカをわかっていないな~と言われてしまいます。
だったら、アフリカの今!をトコトン教えてあげましょう。
「今」、アフリカは日本にとって支援する対象からビジネスパートナーになりつつある地域。アフリカ大陸に進出をしている日本の大企業から中小企業、町工場までをビジネス目線でターゲットにしつつ、さらに最新のアフリカ食&文化事情などなど、アフリカ出身のMCによる魅力いっぱいのHOTなアフリカ情報をお届けします。
パーソナリティプロフィール
サコ・ランシネ (SAKO Lancine)
西アフリカ・コートジボワール出身
茨城大学卒業
TBSの「アメージパング」「世界のみんなに聞いてみた」「世界比べてみたら」にコートジボワール代表として出演中。
システム・エンジニア
マンドゥモゥ・ギイ・ペロル (MANDOUMOU Guy-Perol)
西アフリカ・コートジボワール出身
来日して8年。現在は、外資系の会計事務所でシニアアカウンタント
言語:フランス語、英語、日本語
アフリカフォーラム実行委員会(AFEC) 副会長
在日コートジボワール人協会 副会長
事業家
ベフフマ・パトリック (Behuhuma Patrick)
中央アフリカ・コンゴ民主共和国出身
2011年4月5日来日
言語:フランス語、英語、日本語、リンガラ語、スワヒリ語
コンゴプロテスタント大学・法学部 / 明治大学専門職大学院・公共政策ガバナンス研究科卒業。
コンゴで「弁護士」の資格を取り、3年間「国会で上院国際関係委員会長のアシスタント」。現在は、IT企業で「PR・ビジネス開発アナリスト」として活躍。
「NHK COOL JAPAN」に出演中。
AFECとは?
Africa Forum Exective Committeeの略。
次世代のアフリカについて考え、日本からできる事を発信する「AFRICA 4.0 FOUNDATION」組織の事業部門。アフリカの将来を見据え、現状を広めると共に、できる事や可能性をみんなで一緒に考えて行きましょう。
過去の放送はアーカイブとしてYoutubeにアップしています、そちらもご覧ください。
ソラトニワステーション情報
- 番組名:How about AFEC?
- 放送時間:毎週木曜20時00分~20時30分
- パーソナリティ:サコ・ランシネ マンドゥモゥ・ギイ・ペロル ベフフマ・パトリック
- 番組紹介文:クールジャパンが多く生まれるここ原宿からホットなアフリカを感じる30分!最新のアフリカ食や文化事情など!これを聞けばあなたも真のアフリカ通!!
この記事が気に入ったらいいね!しよう
