- WRITER /
- ハルオcantabile
- CATEGORY /
- ラジオ
20178/26
【OA後記】いっぷくフラミンゴ ゲストに才津由佳さんと姫野裕美子さんに来ていただきました。
美的プロジェクト、福祉ネイルといろんな活動されているお二人です。

今回は株式会社E.T.ライフケア
美的プロジェクト 介護予防運動アドバイザーの才津由佳さんと福祉ネイルをされている姫野裕美子さんに来ていただきましたよ。
お二人とも美人ですねー
才津由佳さん
人生ストーリーについて。
弟がくも膜下出血により後遺症で左半身に障害を負う。
母親と介護していかないといけないかもしれないとおもい、2人でヘルパー二級の資格を取得。
弟の車椅子を買ってあげたいとおもい、勉強をしたく福祉用具専門相談員として5年間勤めた後にケアマネジャーの資格を取得。
社長がOTだったこともあり、地域の介護予防事業に携わる。
その仕事が素晴らしいことだと知り、介護予防運動指導員の資格を取り、地域の公民館や福祉センター、施設やデイサービスなどで運動をフリーで始める。
普段からネイルやオシャレが大好きな相方の姫野といつかなにかしたいねと言っていたところに、相方の乳がんが発覚。
爪が剥がれ、生きがいをなくしていたときに福祉ネイルの活動を知り、資格を取って一緒に活動しようと美的プロジェクトを立ち上げる。
現在はその活動の拠点となる、ETライフケアに所属しながら活動中。
行なっている活動や事業について。
介護予防運動指導員として、地域の公民館や施設をまわっています。
運動のあとに小物作り教室や福祉ネイルを楽しんでいただける美的プロジェクトは、体だけでなく、心も元気にしたいとゆう美と健康のコラボレクリエーションです。
きっかけは人生ストーリーと同様ですが、相方の乳がんをきっかけに始まりました。
今ハマっていることは
自分たちのイベントや活動に生かせるように、たくさんのイベントやワークショップ、お祭り騒ぎをしているところに相方と足を運ぶことです。
楽しみながら勉強しながら、楽しく日々過ごしています。
得意な話題は
美味しいものやお得情報が大好きなので、地域のそんなネタは誰よりも知ってるとおもいます。
苦手、不快になる話題は
あんこと抹茶が苦手なだけで不快になる話題はありません(笑)
これだけは伝えておきたいポイントは
美的プロジェクトは障害があってもなくても、子供から高齢者まで楽しめる時間を少しでも作りたいと思っています。
私たちが来たら賑やかだったわと、楽しかったと絶対思っていただく自信があります。
今は障害をもつ子供さんのいるお母さんたちが作家として加わり、障害のことをもっと知ってもらいたい、子供たちが将来過ごしやすい町を作りたいと頑張ってくれています。
そんな思いをもつ方もメンバー募集しています。
よろしくお願いします。
とのこと。アンケートをそのままコピペしましたが
そんな才津さんのFacebookはこちら
https://www.facebook.com/yuka.saitsu
介護施設や障がいの施設などを中心に美的プロジェクトや介護予防運動や福祉ネイルや小物作りなどイベントを積極的に取り入れられているので。デイサービスや放課後等デイサービスや施設の方々もご依頼があれば是非Facebookから才津さんによろしくお願い致します。
それと姫野さんは福祉ネイルイベントの「第2回福祉ネイリストアワード」のファイナリストとして出演されます詳細は
2017.9.10(日曜日)
「第2回福祉ネイリストアワード」
13:30開場14:00開演17:00終了
【場所】
梅田スカイビル(Umeda Sky Building)
http://www.skybldg.co.jp/skybldg/
36階スカイルーム
【参加費】
¥3.000
福祉ネイリストアワード終了後
懇親会(別途費用)もあります!
①福祉ネイリストアワードの参加・不参加
②懇親会の参加・不参加
なんと「うめだアミューズメントパーク」のゲストで出てくれたHENRYのナガオトオルさんが偶然にも出演されます。皆様どうぞよろしくお願い致します。
そしてなんと「いっぷくフラミンゴ」はポッドキャストになりました。
ポッドキャストアプリより「ソラトニワ」で検索してもらえれば番組選択できます
アンドロイド携帯の方はポッドキャストアプリをダウンロードの上ソラトニワを検索してくださいお願い致します。iphoneの方はポッドキャストアプリが標準で搭載されてます。邪魔で消したという方は再ダウンロードお願い致します。
登録、購読していただければ次回からは更新されると通知がきます。便利ですね~
「いっぷくフラミンゴ」ではお便りお待ちしております。
メールアドレスは↓まで件名に「いっぷくフラミンゴ」とお書きください
この記事が気に入ったらいいね!しよう
