- WRITER /
- きくりん(菊永 喬)
- CATEGORY /
- スクール・セミナー
20163/16
大人気の『オーガニック&マクロビ』ディナーの第2回が開催決定!ハレルヤ プロデュース [PR]
オーガニック&マクロビのハレルヤから代表取締役シェフの松本敏弘さんやオーガニックワイン講師、Protostar代表取締役社長の木村太佑さんのセミナーと美味しい料理を楽しめるスペシャルイベントが開催

オーガニック&マクロビ料理を美味しく学ぶ
「マクロビオティック料理ディナー」「オーガニックワインについて」他
「食べ方で人生が変わる」マクロビオティック料理のオーダーメイドの出張料理を年間1,200回以上も提供している「ハレルヤ」の「目からウロコの食べ方革命」を学べるイベントが開催します。
食べる事は人間の「本能」に直結するため、食べ方を少し見直すだけで、あなたの五感が研ぎ澄まされ、本能が目覚めイキイキとした毎日を送れるようになるかも。今回のイベントでは、「五感を覚醒させる、食べ方」を学んだ後、旬の食材を使ったヘルシーで美味しいマクロビオティック料理を堪能します。
さらにオーガニックワインのソムリエによるマクロビ×ワインのトークも愉しめるプログラムもご用意。そんなスペシャル企画の会場はプレミアムな体験にふさわしい「楽しむオトナをクリエイトする」新オトナ・ラボで話題の【avex life design lab】
今回、シティリビングではその特別企画のお得な参加枠を「10名分」確保したとのこと、これは必見です。
※ポップアップ・ディナーは、様々なジャンルのシェフ・料理研究家を招き、「その日、その時、その場所だけ」「魅惑のグルメ体験」をお客様に楽しんでいただく企画です。(POP UP=浮かび上がる・突然あらわれる)
3月16日(水)開催 参加費:6,000円(税別)
ハレルヤ プロデュース-食べ方を変えると、人生が変わる-
【日時】 3月16日(水)19:30~22:00 (受付19:00~)
【会場】 avex life design lab 東京都渋谷区神宮前 1-14-4
【最寄駅】原宿駅(徒歩約3分)/明治神宮前駅(徒歩約5分)【Google MAP】
【参加費】6,000円(税別)
【参加費支払】クレジットカードでの事前決済
※avex life design lab会員登録後、専用ページからのカード決済となります
【参加条件】20歳以上
【募集人数】10名(応募多数の場合、抽選)
※本イベントの定員は24名です
イベント内容
《第1部:レクチャー&ワーク》
1.五感を覚醒させる、食べ方レクチャー│【講師】(株)ハレルヤ代表取締役シェフ松本敏弘さん
2.オーガニックワインについて│【講師】Protostar 代表取締役社長 木村太佑さん
《第2部:マクロビオティック料理ディナー》
▼DINNER MENU
1.じゃが芋のテリーヌ
2.アーリーレッドのピクルスとひじきのサラダ
3.人参とハーブのサラダ
4.豆腐ハンバーグ和風BBQソース
5.洋風炊き込み玄米ごは
6.いちごのタルト
※ メニューは予告無しに変更となる場合もございます。予めご了承ください、
《特典》ウエルカムドリンク(1ドリンク)付
※2ドリンク目以降は1杯500円で提供
※本企画の模様はavex life design lab及び講師のオフィシャルサイトやSNS、各種メディア等に掲載される場合がございます。予めご了承の上ご応募ください。
【応募締切】2月29日(月)17:00迄
【当選連絡】3月1日(火)に「当選者のみ」電話で連絡
・当選の電話連絡は「avex life design lab」からとなります
・電話で参加意思の確認がとれた方にサンケイリビング新聞社より
メールで参加費のカード決済についてご案内致します
・参加費のカード決済は3月4日(金)23:59迄です
【応募受付】シティリビング
【協力】ソラトニワ/ORGANIC CARTEL/ハレルヤ・パーソナルシェフ・サービス/Protostar(世界各国のワイン輸入卸販売)
ハレルヤ・パーソナルシェフ・サービス
2009年、日本で初めてとなるマクロビオティック料理をベースとしたパーソナルシェフ・サービスを首都圏にてスタート。現在では20名のパーソナルシェフとともに、年間1,200回以上、「クライアントのことを一番分かっているお料理番」として日々クライアントに合わせたオーダーメイド料理を提供している。
その活動はNHKの情報番組「あさイチ」をはじめ、新聞各誌、雑誌、各種メディアにも取り上げられるなど注目を浴びている。 また、クッキングライブ活動も実施。「食べ方を変えると、生き方が変わる」をモットーにマクロビオティック料理講師として、オーガニック食材宅配大手 「らでぃっしゅぼーや」、日本最大のレシピ検索サイト「クックパッド」などでも講師を務めるなど食育活動にも精力的に取り組んでいる。2015年には日本パーソナルシェフ協会を立ち上げ、パーソナルシェフという新しい「食業」認知、向上、およびパーソナルシェフの育成、活躍の場を広げる為に日々精力的に活動中。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
